2019年2月2日に実施したポケモンカードゲーム交流会にて、参加者が使用したデッキのデッキレシピです。
デッキ名:フェロマッシビーストボックス
○ポケモン13
フェローチェ&マッシブーンGX3
フェローチェ1
カミツルギ2
ベベノム3
アーゴヨンGX3
ビクティニ1
○サポート15
ハンサム4
ブルーの探索4
シロナ3
グズマ2
ウルトラフォレストのかみつかい1
ルザミーネPS1
○グッズ19
ネストボール2
ネットボール2
ウルトラボール1
こだわりハチマキ2
ポケギア3.0 4
レスキュータンカ1
フィールドブロアー1
ハンサムホイッスル2
ビーストリング4
○スタジアム3
ウルトラスペース3
○エネルギー10
ビーストエネルギーPS1
ユニットエネルギー草炎水2
草エネルギー7
【コメント】
新弾であるフルメタルウォールにて登場した、フェローチェ&マッシブーンGX(以下、フェロマッシ)デッキです。
タッグチームGXでは初のウルトラビーストです。
ウルトラビーストであることのメリットとして代表的なのは、「ビーストエネルギーPS」と「ビーストリング」の存在ですね。
フェロマッシは草エネルギー1枚でワザ「ジェットパンチ」を使用できます。
バトル開始時にバトル場へ出したフェロマッシにビーストエネルギーPS、または草エネルギーを1枚つけ、複数回ジェットパンチを使うだけでも進化デッキにおいては脅威です。
それが、1体気絶させるとビーストリングでエネルギー加速して即3エネワザ「エレガントソール」を使ってくるのですから、さらに恐ろしいです。
このデッキでは、サブアタッカーとしてアーゴヨンGXを採用しています。
ポケモンは全てウルトラビーストなので、アーゴヨンGXの1エネワザ「ビーストレイド」で120点を出すことができます。
ビーストレイド2回で気絶させることができればそれで良いですし、2回で気絶させられないようであれば、フェロマッシのGXワザ「ビーストゲームGX」でサイドを多くとれます。
このデッキのポイントは、カミツルギを採用している点です。
カミツルギのワザ「みねうち」は、コインを1回投げ表であれば相手のバトルポケモンのHPを10となるようにダメカンをのせます。
フェロマッシのGXワザはダメージが低いため、気絶させるためには工夫が必要です。
みねうちであれば残りHPを10とするため、GGXワザ「ビーストゲームGX」の効果を有効活用できるでしょう。
Twitter等を見ても、まだフェロマッシの構築は固まっていないと感じます。
ビーストボックスと組み合わせるのはとても面白いアイデアだと思いますので、フェロマッシデッキを研究している方にオススメのデッキです!
あっぷるジム
青森県でポケモンカードゲーム(ポケカ)を楽しむイベントの告知・報告をします。
0コメント